私は先日iphone8plusを購入しました!
iphone6からの乗り換えでしたので、格段に使い勝手がよくなりました。
そしてiphone8plusに遅れて本日11月3日にiphoneXが発売になりましたね。
色々と考えて購入したiphone8plusでしたが、iphoneXを待てばよかったんんじゃないの?実際iphone8plusはどうなの?と言う方の参考になればと思い、記事を作成したいと思います。
①iphone8plusの画面サイズに満足!
iphoneXは5.8インチ、iphone8plusは5.5インチと、本体サイズはiphone8plusよりも小さいのに、インチサイズはiphoneXのほうが大きく、iphone8plusの方が小さいじゃん!!って思われがちです。
様々なサイトでこのカラクリを説明してありますが、インチサイズは「画面の対角線の長さ」で決まっているので、縦長になったiphoneXが長くなっているのです。
単純に横幅は約7mm程度iphone8plusのほうが大きくなっています。
つまり、動画などを見る場合に横幅が広い分大きく表示されます。
そして、iphoneXの場合、縦長になり従来の比率と異なることから、全画面表示でNetflixなどの動画を見た時に、結局横の部分が足りずに黒塗りになって小さい画になるような気がしたのです。(これは、あくまで妄想で、試していないので間違っていたら申し訳ありません)
これが私がiphoneXを待たずにiphone8plusにした理由です。
よくiphoneで動画をみる私としては、この画面サイズで満足しているところです。
私の動画ライフがかなり満足のいくものとなりました。
そして、dマガジンも大きい画面のおかげでたいへん読みやすく、とても満足しています。
②実際重さはたいして気にならなかった
私はiphone6からの乗り換えでしたので、サイズや重さともどもアップしました。
重さでいうとiphone6が129gでしたので、iphone8plusは202gと73gも重たくなっています。
最初に持った時には重いなと思いましたが、それ以上に画面サイズが大きくなったことなど他の魅力が大きくて、すぐに気にならなくなりました。
画面サイズが大きくなった分、重くなるのは、当然かなーという気持ちも自然に働いているんだと思います。しかし、それよりもサイズが大きいメリットの方を強く感じています。
ただし、前のiphone6を持つとやっぱり軽い!とは思いますね。それは当然のことですが。
もちろん軽いに越したことはないですが、200gくらいならば私の場合は許容範囲ということになっているようです。
しかし、iphone8plusはシリーズ上やはり最も重い個体ですので、あまり重たいものを持ちたくないという方にはお勧めできないかもしれません。
③これはちょっと後悔!ポートレートモードが優秀すぎる!
iphone8plusでカメラを使用して一番驚いたのは、ポートレートモードのすごさです。
こちらは何気なくiphone8plusで撮影した1枚です。
親子丼にフォーカスを当てて、後ろは物凄いボケが一瞬でできるんです!
これには脱帽しました。
勿論人物でもいい感じのボケになります。
ミラーレスを構えて・・・場合によってはレンズも変えて・・・という作業無しでこれが一瞬で撮影できてしまうのですから・・・。
そしてこれはiphone8plusの場合は背面カメラのみに搭載された機能です。
これがiphoneXでは、インカメラでも同様のポートレート撮影ができます。
iphone8plusの背面カメラでのポートレート撮影の場合は、被写体からある程度離れて撮影する必要があり、近すぎると注意表示が出るようにもなっています。
iphoneXでは従来通りの撮り方でポートレートモードの自撮りが楽しめちゃうので、その機能にはちょっとジェラシーです。自撮りで背景がぼけちゃったら結局自分たちしか映らないから意味ないじゃん!!と自分に言い聞かせてます・・・笑。
以上が私がiphone8plusにした際に一番人に伝えたい内容でした。
iphoneXはあの重さであの画面のサイズ、そしてインカメラでのポートレートと、確かに凄いと思います。
ただし、私のように動画を少しでも大きい画面で観たいという人には、iphone8plusをお勧めしたいと思います。
カメラ性能を・・・というのであればインカメラのポートレート撮影はとても魅力を感じますね。
女性でインスタ映えするものを・・とか、常にいい写真を撮りたいという人には、サイズ的にもiphoneXをおすすめしたいです。きっとポートレートモードが楽しくて写真撮影がやめられない感覚に陥ると思いますよ!
以上、参考になれば幸いです。
コメント